【協力依頼】アンケートの実施について
自然環境保全京都府ネットワークでは、令和5年4月に設立された『きょうと生物多様性センター』と連携して京都の生物多様性保全を推進していきたいと考えています。 自然環境保全京都府ネットワークを今後どうしていくか、そして保全団...
自然環境保全京都府ネットワークでは、令和5年4月に設立された『きょうと生物多様性センター』と連携して京都の生物多様性保全を推進していきたいと考えています。 自然環境保全京都府ネットワークを今後どうしていくか、そして保全団...
自然環境保全京都府ネットワークの総会及び意見交換会を実施します。意見交換会だけでなく総会も含めてネットワーク会員以外の方も参加いただけます。皆様、是非お越しください。 日時:2024年2月24日(土)13時30分~16時...
ネットワークでは、府内に生息・生育する野生生物の現状を学ぶため、定期的にレッドデータブック勉強会を開催しています。 令和6年1月28日、府内に生息・生育する野生生物の現状を学ぶため、「きょうと生物多様性センター」と連携...
ネットワークでは、定期的に近隣府県の博物館視察を行い、府内の生物多様性保全活動を推進するための先進事例を学んでいます。 これまで、滋賀県立琵琶湖博物館、大阪市立自然史博物館、兵庫県立人と自然の博物館、ふじのくに地球環境史...
きょうと生物多様性センター主催のイベント「きょうと☆いきものフェス!2023」が10月8日、9日に京都で初めて開催されました。ネットワークの加盟団体も多数が参加し、ブース展示や、様々なワークショップを実施し、いきものフェ...
ネットワークの所属団体である『やましろ里山の会』が共催しているイベントについてお知らせします。自然環境保全京都府ネットワークの事業にも位置付けておりますので、是非御参加ください。 京の川の恵みを活かす会からのお知らせです...
自然環境保全京都府ネットワークでは、Youtubeにチャンネルを開設しています。ぜひ、チャンネル登録をお願いします。
令和3年2月27日、フィールド環境株式会社の村上伊佐弥氏を講師とし、オンライン勉強会「環境アセスメントの役立て方 〜公共事業に伴う環境調査情報の価値とその活用〜」を開催しました。